青森県黒石市・對馬省次、黒石市の真言宗の修験場・愛宕山地蔵院
あずましの里通信へ戻る
今回は 2024.2.11 に更新しました。
次回は 2024.2.18 に更新予定です。

黒石市の真言宗の修験場・愛宕山地蔵院


黒石市の真言宗の修験場・愛宕山地蔵院本殿
(クリックで大画面)

愛宕山地蔵院本殿の中の様子(お寺の方のご好意で
見ることが出来ました)(クリックで大画面)

参道を直進して正面にある弘法大師さまのお堂
(クリックで大画面)

地蔵院本殿の隣にある水子地蔵尊を祀るお堂
(クリックで大画面)

山形町通りから浅瀬石方面に向かう交差点にある
地蔵院の入り口(クリックで大画面)
この地蔵院は1654年に弘前津軽藩主の信義公がこの地に勧請したと
伝えられている。江戸時代にはこの地蔵院境内の広場で盆踊りが
行われ、「黒石よされ祭り」の始まりとされている。
現在地蔵院の横から浅瀬石方面に向かう坂道が新設されたのは明治
12年と言われている。現在は境内の広場では盆踊りは行われていな
いが、修験場として年末には星祭りが行われている。火渡りの行や
護摩焚きや熱湯の修行などの山伏修行も行われているそうです。
先代の住職の清水氏が亡くなった後は住職が不在だそうです。




(注)
「黒石八郎のホームページ」を見てください。
皆様の「八ちゃん」へのご支援をお願いいたします。
黒石八郎さんの公演依頼の申し込みは直接、電話 or Faxで
(0172-28-3028) へお願いします。

これまでにここで紹介した写真の履歴(過去52週分)
これ以前の物は順次削除しています。
--------------------------------
そば生産組合牡丹のそば粉の購入先
令和5年産は10月上旬に刈取り作業をし「天日干し」をしました。
令和5年産の牡丹そばの石臼挽きそば粉は現在販売中です。
--------------------------------