青森県黒石市・對馬省次、伝統的建造物景観保存地区のこみせ通りの豪雪被害状況
あずましの里通信へ戻る
今回は 2025.2.16 に更新しました。
次回は 2025.2.23 に更新予定です。

伝統的建造物景観保存地区のこみせ通りの
豪雪被害の状況


文化財「盛家」の土蔵の屋根が雪による崩壊
(クリックで大画面)

こみせ通りにある「こみせ駅」に隣接した
土蔵の屋根の雪害(クリックで大画面)

国指定の重要文化財「高橋家」の裏庭の塀が
倒木で破損(クリックで大画面)

国指定の重要文化財「高橋家」の土蔵の屋根
軒先が折れ曲がっています(クリックで大画面)

中町こみせ通りにある古民家の屋根も破損
(クリックで大画面)

2月に入ると気温も上昇し次第に雪解けが進んできています。
それに伴い屋根の上に積もった雪が重みを増し滑り落ちて来て
堅く凍ったまま屋根の弱い部分を押し破壊してきています。
庭に長い年月を経て育ってきた古木が枝に積もった雪が重く
耐えられず、根元から割れて折れている所が出て来ています。


(注)
「黒石八郎のホームページ」を見てください。
皆様の「八ちゃん」へのご支援をお願いいたします。
黒石八郎さんの公演依頼の申し込みは直接、電話 or Faxで
(0172-28-3028) へお願いします。

これまでにここで紹介した写真の履歴(過去52週分)
これ以前の物は順次削除しています。
--------------------------------
そば生産組合牡丹のそば粉の購入先
令和6年産の新そばは9月下旬に
刈取り作業をし「天日干し」をしました。
お客様からは「とても打ちやすく繋がり易い、
蕎麦の味も香りもしっかりしている。」
「水まわしのとき幾分緑がかっている。これはなかなか無い」と
評判です。
令和6年産の「石臼挽き牡丹そば粉」は1kg入りご注文
(令和7年1月20日)から 1kg_ \1,380- で値下げ販売中です。
また 10kg まとめてのご注文はここをクリック
最近のそば生産組合牡丹の活動はここをクリックして下さい。
--------------------------------