あずましの里通信へ戻る 今回は 2025.7.27 に更新しました。 次回は 2025.8.3 に更新予定です。 令和7年産牡丹そばの種蒔きを行いました
7月27日、厚目内地区の畑2.5ヘクタールに種蒔き作業を行いました。 今年は昨年の教訓から1アール当り種蒔き量を5kgとしました。 参加メンバーは10名でしたが順調に進み、およそ1時間半で完了しました。 種蒔きを終わった畑は順次トラクターで蒔いた種を漉き込んでいきます。 発芽予定は雨などの水分によりますが、概ね 8月7日頃、開花の見込みは 8月25日前後ではないかと思われます。 ------------- On July 27th, we sowed seeds in 2.5-hectares of fields in the Atsumenai district. Learning from last year's experience, we decided to sow 5 kg of seeds per one-ares. There were 10 menberds, and the work progressed smoothly, taking about an hour and a half to complete. Once sowing was complete, the seeds were gradually sown in the fields using a tractor. The expected germination time will depend on rain and other moisture, but we expect the seeds to germinate around August 7th, and flowering to occur around August 25th. ------------- (注)
「黒石八郎のホームページ」を見てください。 皆様の「八ちゃん」へのご支援をお願いいたします。 黒石八郎さんの公演依頼の申し込みは直接、電話 or Faxで (0172-28-3028) へお願いします。 これまでにここで紹介した写真の履歴(過去52週分) これ以前の物は順次削除しています。 -------------------------------- (令和7年7月20日)の受注を最後 令和6年産分の「牡丹そば粉」は完売いたしました。 令和7年産の「新そば」の販売は11月以降になる見込みです。 -------------------------------- 最近のそば生産組合牡丹の活動は ここをクリックして下さい。 -------------------------------- |